SIDカメラはコンパクトで手軽に3D映像が撮れる、全く新しいカメラです
静止画も動画も
これ1つで簡単に3D
SIDは人間の目のような2つのレンズで3Dの静止画・動画を撮ることができます
特許所得済みの独自のシステムにより、まるでその場にいるような迫力のある映像製作ができ、日常や旅行、スポーツなど様々なシーンの体験を収めることができます。
もし今あなたが3Dゴーグルを持っているなら、この動画を見てみてください。SIDで撮影した映像をリアルに体感することができます。また、ビデオカメラよりもスマートフォンよりもコンパクト。ポケットに入れて持ち運べます。重さはたったの60g。GoProなどのアクションカムよりも軽量です。
スマートフォンアプリ連携
for iOS & Android
カメラ本体をスマートフォンアプリと連携することによって、実際に撮影している動画をリアルタイムに見ることができます
その他にもアプリでビデオ編集、SNSシェア、視差効果の調整など、静止画や動画の編集もスマートフォン1つで行うことができてしまいます。
3D + ライブ映像
SIDとパソコンをつなげることで、YouTubeLiveやFacebookLiveなどで3Dのライブストリーミングを行うこともできます。通常の放送が3Dに変わるだけで、大迫力の映像表現に。ライブ映像に段違いの迫力を加えることができるのもSIDの特色です。
※OBS等のアプリケーションを使用することでよりスムーズなライブ放送ができます。
3Dビデオを見るには?
SIDで撮った3D映像は、VRヘッドセットだけでなく、3D対応スマートフォン、3D対応テレビ、3D対応プロジェクター等でも見ることができます
特別3Dパッケージ
でも、今そんなデバイスを持っていなくても、SIDは楽しむことができます。このパッケージには「コンパクト3Dメガネ」「VR BOX」が入っており、誰でも簡単に撮影した3D動画をその場でスマートフォンで見ることができます。
VRゴーグルなんて持ってない・・・
VRゴーグルは大きくて持ち運びが・・・
なんて方でも、簡単に3D動画を楽しむことができます。
コンパクト3Dメガネは小さく折りたたんで持ち運ぶことができ、スグにスマートフォンに簡単に取り付けて3D映像を楽しめます。
こんなシチュエーションで
SIDが使えます
SIDはコンパクトに持ち運び、シンプルな操作でリアルな3D撮影をすることができるため、友達や家族との思い出、旅行、YouTube動画など、様々な場所で活躍。日常の光景も、迫力あるユニークな視点で切り取ることができます。
世界中で注目されています
革新的なSIDカメラは世界中で大きな評価を得ており、多くのメディアに取り上げられています
今や最も注目すべきカメラメーカーの1社となってます。
製品デザイン
SIDはその優れた映像技術だけではなく、デザインにもこだわりを持っています。手になじみやすいサイズ、使いやすいボタン配置、ポケットに入れて持ち運びたくなるミニマルなデザインはSIDだけの特徴です。
SIDは最高の映画的な録画体験を提供するために、厳しい開発プロセスを経ており、最初の概念設計からさまざまなプロトタイプを製作、今に至りました。
スペック
特別3Dパッケージ内容物
・SIDカメラ本体 ×1
・SID VR Lite(コンパクト3Dメガネ) ×1
・SID VR BOX ×1
・SID Camera Bag × 1
・microUSBケーブル ×1
クリエイター
SIDを開発したWeeview社は2016年にGeorgeとKennyによって設立されました。コンピュータビジョン、工学設計、アプリケーション開発、3D空間視覚化などの専門家が集まり設立されたこの会社では、誰もが手軽に3Dを楽しむことができるようにという理念の元、日々最先端技術の開発に努めています。プロトタイプのSIDカメラを海外のクラウドファンディングKickStarterで発表、成功を収め、今海外で最も注目を集める企業の1つとなっています。
購入するとコメントできます。
プロジェクトのホームに戻る